日々雑論 ウサンクサイケイ抄 9月26日

産経抄9月26日
平成生まれのみなさんへ。長かったいくさが終わって、中国がぼくたちの「ともだち」だった時期がほんのひとときあったんです。つきあい始めたころには、白黒の珍獣を友情の印に贈ってくれ、上野動物園には長蛇の列ができました。
▼こんな愛くるしい動物のいる国はきっと、やさしい人たちが住んでいるんだろうな、とぼくたちは信じました。もちろん、いくさで死んだ兵隊さんを祭った神社に偉い人が参っても文句ひとついいませんでした。
▼しばらくして、「ともだち」は、神社へのお参りに難癖をつけ、ぼくたちが持っている島を「オレのものだ」と言い出しました。びっくりしましたが、トウ小平というおじさんが 「次の世代は我々よりもっと知恵があるだろう」と言ってくれました。
▼でも小平おじさんは、本当は怖い人だったんです。「自由が欲しい」と広場に座り込んでいた若者たちが目障りになり、兵隊さんに鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。みんなはびっくりして「こんな野蛮人とはつきあえない」と村八分にしました。
▼それでもぼくたちは、みんなに「こいつは本当はいい奴(やつ)なんだよ」と口をきいてあげ、貧しかった彼には、いっぱいお金をあげたり、貸してあげたりしました。おかげで「ともだち」は、みるみるお金持ちになりました。
▼そのお金で「ともだち」は軍艦や戦闘機をいっぱい買い、今度はもっと大きな声で「この島はオレのものだ」と叫びました。「次の世代の知恵」とは、腕ずくで島を奪うことだったんです。パンダにだまされたぼくたちは浅はかでした。「次の世代」のみなさんは、もっともっと力をつけて真の友人をつくってください。お願いします。

久しぶりの産経抄いじりですが…
盛大に吹いた。
俺のBOSSカフェオレを返せ(笑)
中国に対して強硬姿勢を崩すなと連呼していたくせに、強硬姿勢を貫いてそのおかげで困った事になると狼狽して相手に罪を擦り付ける。バカじゃねえのか? 
訂正、バカなのか(嘲)

ウサンクサイケイ抄                          9月26日
平成生まれのみなさんへ。にほんがせかいに対しての、長かったイジメをはんせいして、にほんがせかいの「ともだち」になった時期がほんのひとときあったんです。こころをいれかえたころには、マッカーサーという外国のえらい人がいっぱいいっぱいちょこれーとをくれたり、昔のいじめを「しかたがないから反省するなら大目に見よう」と周りのりっぱな人々がいってくれたりしてくれました。
▼ながいながいイジメをゆるしてくれた国にたいして、こいつらはなんてばかでまぬけでおひとよしな人たちが住んでいるんだろうな、と「ぼくたち」はまたおもいあがりました。そして、ともだちがまわりのけんかで忙しくて誰も何もいわないのをいいことに、自分たちをいじめた人たちが祭ってある神社にまた、こっそりとおまいりをはじめたり、つかいもしない戦車や戦闘機をあつめはじめました。
▼しばらくして、うちのなかが落ち着いた「ともだち」は、「ぼくたち」が、まえのことをなにも悪かったと思わずにこっそりやっていた神社へのお参りや、戦車や戦闘機を集め始めるのをみつけたり、ぼくたちがもっていると勝手に思い込んでいた島のことを「それはちょっとちがうよ」と注意してくれました。どきっとましたが、中曽根康弘というおじさんも、「日本を不沈空母にする」とか言ったり、小泉純一郎とかいうおじさんも「これは国際平和への貢献だ」といっていたので、ぼくたちもそれをとうぜんだとおもい、となりのひとたちの注意をむしました。
でも小泉おじさんは、本当にずるい人だったんです。日本国憲法という守らなくてはならない「法律」をてきとうに言いくるめて簡単にむしして、「ぼくたち」からたくさんのおかねを騙し取って、そのお金でたくさんの兵隊さんを外国に送りつけて鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。みんなはびっくりして「こんな野蛮人とはつきあえない」とたくさんたくさん注意をうけました。
▼それでもぼくたちは、みんなからたくさん注意をうけたけど、貧しかったころにいっぱいもらったちょこれーとのことや、「反省するなら大目に見よう」というまわりのりっぱなひとたちの言葉をわすれて、欲しかった戦闘機や戦艦なんかのおもちゃをたくさんもらったりして、ますますそれをとうぜんだとおもいました。
▼「ぼくたち」は「だいきぎょう」に絞り上げられたお金でさらにどこにも負けない最新鋭の軍艦や戦闘機をいっぱい買い、そのおかげでお金が無くて苦しくなったのに、その苦しいのを中国や韓国、北朝鮮のせいにして、今度はもっと大きな声で 「となりの連中は馬鹿だ凶悪だ」と叫んでます。自民党と官僚と大企業と3K新聞、阿呆守系世論にだまされた「ぼくたち」は浅はかでした。「次の世代」のみなさんは、もっともっと社会勉強して真の友人をつくってください。お願いします。